
なんだかんだと今になってしまいました。。。

来年のために今年のニュースを理解しよう!!
ということで・・・
政権交代で何が変わる???
事実は、自民が勝ったというよりも、民主が負けたという感じが強いようでしたが・・・
安倍政権になって何が変わるのでしょうか?
インフレにしよう!!ということで、物価上昇率を2%に定めてインフレ状態を起こそうとしています。=インフレターゲット。
これが、景気を良くするというのです。
デフレならいざ知らず、今まで世界でインフレターゲットを実行した国はありませんでしたが、最近、アメリカがやっているようです。
安倍さんの考えるシナリオは・・・
日本銀行にお金を印刷させて、お金の周りを良くすればいいのでは???
という、“期待に働きかける”=物価が上がるだろうという考えです。
悪いシナリオを考える人は???
物価が上がっても、給料はそのままだったら???
生活は苦しくなってしまう。
国債を発行すると、銀行が買う・・・こんなに国債がたくさんあって、売れなくなってしまったら???国債の値段が下がって、国債の金利が上がってしまう。=ギリシャやイタリアのようになってしまうのでは??
金利分は税金になってしまう???という最悪のシナリオを考えている人もいます。
これまで、10年も20年も脱却できなかったデフレ・・・
この際大胆になってみようというのが、安倍さんの考え方です。
安倍さんのもう一つの狙いは・・・
国土強靭化・・・災害に強い国にしようということです。
具体的には、公共事業です。
津波対策・老朽化している道路、橋の修繕・ゲリラ豪雨対策としてダム、堤防建設・高速道路、未開通区間の解消などです。
高速道路もあるの???これって、本当に国土強靭化???
これに充てるお金は、10年間で200兆円。
今後は、軌道に乗せられるかどうかがカギになってきます。
消費税の増税は???来年の4月〜6月のGDPの成長率を見て判断するそうですが・・・。
景気が悪いままでは、増税しないようです。
景気が良くなってこそ、あげるということです。
でも・・・所得税は上がります。
復興特別所得税です。これからの復興に役立てるために・・・
所得税額に2.1%上乗せ、年収500万円の人で年間約2,000円増加します。
しかし、被災地の人も増加対象になります。
外交問題は???
現実的な対応をするようですが・・・。
安倍さんはタカ派と思われがちですが、外務大臣も防衛大臣もハト派に人を採用しています。
韓国に額賀元財務大臣を派遣、中国にも特使を派遣しようとしています。
安倍さん自身は新年早々、アメリカへ行きます。
集団的自衛権を認めようというものですが・・・
集団的自衛権とは、ある国が武力攻撃を受けた場合、これと密接な関係にある他国がその武力を共同して排除できる権利のことです。
日米安保条約を結んでいますが、日本国憲法第9条で“戦争を放棄”している日本は、国際紛争を解決するために武力を使用することは出来なかったのですが・・・
それを、アメリカを助けることが出来るように変えようというものです。
そして・・・
自衛隊を“国防軍”にしようとしています。
日本国内では、自衛隊と言って軍隊とされていませんが、外国にとっては軍隊と同じです。
これはおかしいので、“国防軍”として認めようというものです。
このためには、憲法9条の改正が必要です。
しかし、憲法改正は並大抵のことではありません。
そこで、憲法96条の憲法を改正する仕組みを改正して、憲法を改正しやすいようにしようとしています。“衆議院と参議院の過半数の賛成で成立”するようにしたいようです。
しかし、公明党はこれには反対しているのどうなるのかわかりません。
社会保障については・・・???
毎年1兆円ずつ増えている社会保障費・・・医療費・年金・介護費・・・を抑えようとしています。
生活保護費の給付水準を10%下げる・・・しかし、インフレターゲット・・・
弱い立場の人々にとって苦しい時代になってきています。
自民党は、自助・自立を重視しています。
それが、自民党の社会保障に対する考えなのです。
エネルギー問題は???
自民党は、遅くとも10年以内に持続可能な電源構成のベストミックスを確立するとしています。
今すぐ脱原発ではなく・・・10年間のうちに考えましょうというものです。
ベストミックス・・・つまり、原発はやめない。。。
安倍政権のもと、新しい原子力発電所が出来るかもしれません。

池上彰の学べるニュースプレミアムボックス 5巻セット
![池上彰の学べるニュース6 (日本の政治 領土問題編) [単行本(ソフトカバー)] / 池上彰+「そうだったのか! 池上彰の学べるニュース」スタッフ (著); 海竜社 (刊) 池上彰の学べるニュース6 (日本の政治 領土問題編) [単行本(ソフトカバー)] / 池上彰+「そうだったのか! 池上彰の学べるニュース」スタッフ (著); 海竜社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51iYOfZtMtL._SL160_.jpg)
池上彰の学べるニュース6 (日本の政治 領土問題編) [単行本(ソフトカバー)] / 池上彰+...
↓ランキングに参加しています

↓応援してくれると嬉しいです


にほんブログ村

社会・経済 ブログランキングへ