面積は日本の45倍、人口は1億4000万人。
1991年、ソビエト連邦解体ののち、誕生しました。
広大な土地と、豊富な資源を持ちます。
先日、プーチンが、2度目の大統領就任を果たしました。
このレポートは、その大統領選挙の前の1月のことでした。
ロシアの首都、モスクワ。
大統領官邸や、百貨店がある赤の広場で・・・。
この頃は、反プーチン派の市民によるデモが行われていました。
ここの市民たちは、どうもプーチンさんを支持していないようです。
しかし、プーチン以外は勝つことは有り得ないと言います。
ロシアの国民は、マスコミなどのメディアに影響されやすいとか・・・。
プーチンは、メディアをうまく使って出来るかどうかわからない約束をして・・・
ロシアに不正のない選挙は有り得ないそうで・・・
フランスやイタリアよりは民主的ではないが、北朝鮮などに比べると、民主主義的だそうです。
3月4日の大統領選挙では、予想通り60%以上の支持を得て、プーチンが大統領に返り咲きました。
「プーチン大統領」です。
プーチンさんが大統領になって、これからのロシアはどうなるのでしょうか?
人気があるのは、前回の8年間、ロシア経済が一気に回復したこともあって、地方の人々の中に根強い支持があるのです。
これからプーチン大統領は旧ソ連の国をまとめようとしています。
旧ソ連の国をまとめて、ユーラシア同盟をつくる!!のです。
それぞれの独立は保ちながら、経済関係を深めていこうというものです。
本当は、日本との関係も良くしたいのです。
メドベージェフ大統領は、日本に対して北方領土問題で強硬な姿勢をとることで、国民の支持を得ていました。
でも、プーチンは、強い力を持っています。だから、プーチンの一言で、決められるのです。
最近急に、日本に対して働きかけてきています。
この際、北方領土問題を解決するチャンスだとプーチンさんは思っているらしいのです。
本当かしら?
次は・・・イスラエルです。
それはまた後で・・・。
↓ランキングに参加しています。
↓面白かったら、ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

社会・経済 ブログランキングへ