私の中では、1986年のドラマ「白虎隊」のキャストが一番いいなあ・・・
![2011070216011419c[1].jpg](https://chachacha-mama.up.seesaa.net/image/2011070216011419c5B15D-thumbnail2.jpg)
なんて思いながら、期待しています。
で、思い返してみました。
主演の「新島八重」・・・
![001[1].jpg](https://chachacha-mama.up.seesaa.net/image/0015B15D-thumbnail2.jpg)
綾瀬はるかさんです。
可愛いですが、私の中ではかなり「JIN」のイメージが強いです。
綾瀬さんは、かわいいイメージが強いですからね。
白虎隊では山本八重子ですが・・・
![05B15D[1].jpg](https://chachacha-mama.up.seesaa.net/image/05B15D5B15D-thumbnail2.jpg)
田中好子さんです。
男勝りで、兄・覚馬譲りの鉄砲の名手。
ちょっと弱気な旦那様・川崎尚之助と弟・三郎の尻を叩き夜討ちをかける!!そんな勝気な女性を演じていました。
![hqdefault[2].jpg](https://chachacha-mama.up.seesaa.net/image/hqdefault5B25D-thumbnail2.jpg)
なんか綾瀬はるかさんはハチャメチャなイメージが強くって、あまりきりっとした役も少ないので、どんなふうに演じてくれるのか、楽しみにしています。
大河ドラマのホームページによると、新島八重は幕末のジャンヌ・ダルクということになっています。
が、私としては、中野竹子の方がジャンヌ・ダルクらしいと思うのですが・・・
中野竹子と言えば、薙刀です。
薙刀で新政府軍に立ち向かったわけですが・・・
新島八重と違って、壮絶な最期を遂げることになります。
だから、こちらの方がジャンヌ・ダルクかと。。。
そうなんですよね。
夜討ちをかけるほどの山本八重子。・・・命を捨てる覚悟をした人が、新政府軍の造った新しい世の中でなんで生きていたんだろう・・・。どういう気持ちで生きていたんだろう。なんて、思ってしまうのです。
酷い言い方になってしまっていますね

でも、結婚した新島襄は、そんな新政府的な色が濃くないのかしら??
そんなことも考えながら、楽しく観られたらいいなあ・・・

って、思っています。

↓ランキングに参加しています。

↓応援してくれると嬉しいです。


にほんブログ村

幕末・明治(日本史) ブログランキングへ