今から850年ほど前、平安時代の終わり、平清盛は武士として初めて政治の実権を握りました。
瀬戸内海は、清盛の活躍の舞台となりました。
海上交通の要衝、清盛はその礎を築きました。
広島県呉市。

瀬戸内海を見守るように平清盛が建っています。
「音戸の瀬戸」

船が安全に通れるようにと清盛が切り開いたという伝説が残っています。

海に道を通した清盛に感謝する「清盛塚」が地元の人たちの手で守り伝えられています。
↓ランキングに参加しています。

↓応援してくれると嬉しいです。


にほんブログ村

歴史 ブログランキングへ